幼児向け「知育+理科実験」講座
ものごとを素直に受け入れ、柔軟に発想・創造できる小学校入学前の子どもたちを対象にした楽しい実験と知育教育のプログラムです。年中と年長の2クラスがあり、それぞれ1月に1度、「30分の実験+30分の知育教育」を2セット、計120分の講座を行います。
科学とのふれあい、
考えて答えることの第一歩をゆたかなものに実験は何よりもわかりやすさと楽しさを重視。しゃぼん玉やじしゃくといった身近な材料を使ったり、スライムやステンドグラスを作るといった新鮮な体験を通して子どもたちの科学的好奇心を大きく育みます。知育教育では、点をつないだり、ブロックを使ってパズルや空間認識の問題を解くなど、手とアタマを動かしながら、観察力や思考力、構成力を高めていきます。
小学校の授業で必要な集中力も身につく
小学校入学時の多くの親御さんの心配事が「子どもが授業中ずっと座っていられるか」というもの。ディスカバリーパークの1回の講座は120分(休憩含む)なので、小学校の授業への準備のためにもおすすめです。
年中
4月
❶ しゃぼんだまを作ろう
❷ じしゃくのひみつ
5月
❶ 大きな音小さな音
❷ 光の色のふしぎ
6月
❶ うかぶしずむ
❷ くるくるストロートンボ
7月
❶ しおとこおり
❷ でんきをとおすとおさない
8月
夏の特別講座
9月
❶ サイフォンのふしぎ
❷ ぷるぷるスライム
10月
❶ うえにのぼる水
❷ まんげきょうをつくろう
11月
❶ クレーターってなに?
❷ 色をわけてみよう
12月
❶ そらとぶでんきクラゲ
❷ けっしょうの形
1月
❶ レインボー色水
❷ ステンドグラスをつくろう
2月
❶ くうきと水の力
❷ 砂はどこからやってくる?
3月
❶ きえないあわ
❷ でんきの力で絵をかこう
年長
4月
❶ 四角いシャボンだま?
❷ じしゃくの見えない力
5月
❶ 夕やけをつくろう
❷ 音でうごかす
6月
❶ にじをつくろう
❷ ジャイロリングをとばそう
7月
❶ 温度計のつかいかた
❷ はつでんしよう
8月
夏の特別講座
9月
❶ きえるガラス
❷ ビー玉スライムをつくろう
10月
❶ てんびんとやじろべえ
❷ かがみの世界
11月
❶ いろいろな月の形
❷ ブラックライトのひみつ
12月
❶ せいでんきの力
❷ けっしょうのでき方
1月
❶ まざらない水
❷ へんこうばんのふしぎ
2月
❶ 葉脈標本をつくろう
❷ 化石レプリカづくり
3月
❶ うがいぐすりのひみつ
❷ 入浴剤をつくろう
©Copyright Science Academia.All rights reserved.